デイキャンプ 道志の森

kiri371

2011年09月21日 02:05

連休前半は廻り目平Cに行ってきました。
軽井沢で、もう一泊しようと思ったんですが、あんまり良い環境ではなかったのでそのまま強行軍で帰宅。
帰ってから、相方さんに土産話をしてみると「私も連れてけ」となったので、軽井沢の仕切り直しを兼ねてデイキャンプに行くことになりました。

Not BBQなデイキャンプというと、草原か渓谷になるかなと思うんですが、高速の渋滞を嫌って目的地は道志に。
道の駅道志で食材を調達予定だったので、近くの道志の森Cに行くことにしました。

朝8時出発10時半に道の駅着で、道の駅どうしでナス・ミョウガ・ブドウを購入。
その後、道志の森CにINしました。

前回のサイト近くの沢沿いで、ちょうどファミリーが帰るところだったんで場所を譲って貰って設営。
今回はタープ・イス・レジャーシートという構成でした。


Coleman(コールマン) 起毛レジャーシートミニ



今回から使い始めた、このレジャーシートかなりいいです。
さすがに小石混じりの固い地面では痛いですが、それ以外では本当に快適。
地面の湿気は基本的にシャットアウトできるし、座り心地は柔らかに。
また、素材がブランケットのような素材なので見た目にも快適度がアップします。

ソロキャンプでのテント入り口の土間部分に設置をするなら、このミニサイズがちょうど良い感じ。
また、二人でシートとして使うにも十分なサイズを確保しています。

さて、レジャーシートのレビューはこれくらいにして、お昼を作ります。
この日のメニューは、豚の角煮炊き込みご飯とミョウガ・ナスの味噌汁。
いつものごとく、メスティンでの炊飯は失敗続きで柔らかめに。。。

そして、ご飯を食べてキャンプ場内を散歩してから撤収。
大雨で流されていた奥のサイトが復活した模様です。

帰りは行きの倍以上掛かるようになりました。
とりあえず、先にデイキャンプのご報告まで。

廻り目平Cは後日アップします。

関連記事